新着情報

トピック(R5年度)

科学部 高文連賞表彰式にて代表挨拶を担当しました!

2月14日(水)、ホテル白萩にて高文連賞表彰式が開催されました。本校からは、科学部の代表1名が参加しました。

 

宮城県高等学校文化連盟では、全国レベルで活躍した高校生の優れた文化活動に対する顕彰を行っています。本校科学部は、第47回全国高等学校総合文化祭(かごしま総文)の最優秀賞と奨励賞の受賞に加え、第67回日本学生科学賞の全国入選1等を受賞したことにより、高文連賞の受賞が決まっておりました。

 

今年度は、コロナ禍前と同規模で実施された大会が多く、例年より受賞者が多かったようです。40名以上の受賞者が集った受賞式の中で、本校は代表挨拶を担当させていただきました。

 

コロナ禍での様々な苦労や、大会で敗退した経験、敗退から全国最優秀賞受賞まで上り詰めた経験などを10分ほどのスピーチにまとめました。非常に緊張感がある雰囲気の中ではありましたが、堂々と話して参りました。

 

代表生徒が挨拶の中で述べておりましたが、この表彰式に参加し、貴重な体験をさせていただけたのは、多くの方の支えがあったからです。心より感謝申し上げます。今後とも科学部をよろしくお願いいたします。

地理総合 国際理解講座

2月16日(金)地理総合の授業において、外部講師をお招きして国際理解講座を行いました。海外協力隊としてサモアの小学校で活動されていた渡邊国権様からお話をいただきました。現地の様子、現地で感じた日本との違い、活動を通して渡邊様自身が変わることができた点などを伺いました。

世界のことに少しでも関心をもつことにつながればと思います。

お忙しい中、御講演いただきました渡邊様ありがとうございました。

 

 

3年次 入社準備セミナーを実施しました

1月30日(火)に3年次生を対象に入社準備セミナーを実施しました。就職した際に大切なマナーや名刺交換、電話対応などを実践を交えながら学びました。

 

本日、学んだことを卒業後も使うことができるように、残りの高校生活で少しでも実践に移していってほしいと思います。

 

御協力いただきました株式会社スリーデイズ様、誠にありがとうございました。

 

 

 

 

気仙沼市防災フォーラム参加

令和6年1月23日

「気仙沼市防災フォーラム」に参加しました。

写真は、はじめに行われたポスターセッションの様子です。

本校の防災に関わる一年間の活動について、参加者の皆さんの前で発表し、様々な質問を受けました。

原稿に頼らず、自分たちの言葉で堂々と説明することができました。

改めて、日頃から防災意識をもって生活することの大切さを感じました。

 

3年次 総合的な探究の時間 学習成果発表会

1月23日(火)の午後は、3年次の「総合的な探究の時間」の学習成果発表会を行いました。

 

今年1年間の教科ごとの探究の成果をスライドや動画にまとめて、3年次生、2年次生の前で発表を行いました。それぞれの教科で工夫をこらした成果発表となりました。通常の授業では得ることのできない経験を「総合的な探究の時間」で得ることができました。

 

3年生のみなさん、1年間の探究活動、お疲れさまでした!

 

 

科学部 第2回生徒研修会に参加しました。

12月26日(火)、仙台市戦災復興記念館にて第2回生徒研修会兼全国高校総文最終選考会が開催されました。

 

この発表会は、来年度の全国総文祭の出場校を決める大会であると同時に、生徒が発表会の運営や質疑応答に参加する研修の場となっております。

 

本校は10月27日の宮城県生徒理科研究発表会で生物部門最優秀賞を受賞しており、同じく生物部門最優秀賞を受賞した仙台第三高等学校の研究と競い合いました。

 

残念ながら選考から漏れ、来年度の全国総合文化祭への出場は叶いませんでした。しかし、生徒たちは非常に忙しいスケジュールの中、発表と質疑応答の練習に励み、練習の成果を十分に発揮することができました。

 

選考会後には、審査員の先生方から研究内容についてアドバイスをいただき、大変参考になりました。また、研修に参加した生徒のみなさんからも様々な意見・感想をコメント用紙でいただきました。こちらも参考にし、今後さらに研究を発展させてきたいと思います。

 

今年度の科学部の大会はこれで終了です。1年間多くの方々の御協力でここまで乗り切ることができました。本当にありがとうございました。

科学部 日本学生科学賞の中央最終審査に進出!表彰式にも参加してきました!

12月17日(日)、オンラインにて日本学生科学賞の中央最終審査に出場しました。

 

本校は10月末に行われた宮城県審査にて最優秀賞の1つに選ばれており、11月の11日・12日の全国審査(中央予備審査)に進出しておりました。この全国審査も通過し、中央最終審査への出場(中高で307作品から40作品)を決めておりました。

 

中央予備審査までは論文審査のみですが、中央最終審査は研究内容のプレゼンテーションと質疑応答まで行います。審査の際は、多くの審査員から絶え間なく質問を受けました。中には非常に厳しい指摘もありましたが、審査に参加した部員で協力し、乗り切りました。

 

結果は12月22日(金)にお台場の日本科学未来館で開催された表彰式にて発表されました。今年度の中央最終審査に進んだ高校は、東北地方では本校のみで、中高それぞれ20チームが参加しました。秋篠宮皇嗣殿下も出席され、非常に緊張感がある雰囲気の中で受賞10作品と入選1等10作品が中高それぞれの部で発表されました。

 

本校は入賞までは届きませんでしたが、見事「入選1等」に選ばれました。

宮城県の入選1等以上の受賞は2018年の第62回大会以来です。

学生科学賞は物理・化学・生物・地学の4分野に加え、情報技術や応用数学分野からも出品されるため、入選するだけでもかなり難易度が高い大会です。本校は2020年の第64回大会で全国入選3等を受賞しておりますが、これを超える成績を残すことができました。

 

3年生が継続してきた「ホンドニジゴミムシダマシ」の研究データに後輩たちが新たなデータを加え、3年間の集大成として発表した作品が最後にこのような形で認められたことに生徒も大変喜んでおります。

 

すぐに人の役に立つ研究ではありませんが、身近な生物について知り、生態系を守る研究として役立てていきたいと思います。

新年を迎える準備

 学校の玄関に門松を飾りました。農業科職員が手作りで制作したものです。この時期、多くの場所で飾られる門松ですが、材料として使用される竹の真っ直ぐ曲がらず伸びる特徴から、誠実な心や志の象徴という意味が込められているとも言われています。来年も生徒たちが門松のように真っ直ぐな気持ちで学業に励んでいくことを心から祈念しています。年明けの9日に元気な笑顔で登校してくる姿を楽しみにしています。皆様、どうぞよいお年をお迎えください。

後期生徒総会を実施しました

12月22日(金)は後期生徒総会が行われました。生徒会からの提案事項を中心に話し合いをしました。部活動の組織体制について、今後生徒会を中心に話し合いを進めてまいります。

 

 

 

 

気仙沼学びの産官学コンソーシアム「未来オープン」講演会を開催しました!!

12月21日(木)に、本校も参画している「気仙沼学びの産官学コンソーシアム」の一環として、仙台育英学園高等学校 硬式野球部監督 須江航氏をお迎えし、「未来オープン」講演会を開催いたしました。津谷中学校の全校生徒と、本校の全校生徒を対象に御講演いただきましたが、当日は、本校同窓会関係者、また気仙沼学びの産官学コンソーシアムの関係者の方々にもお越しいただき、幅広い年代の皆さんで貴重な学びの機会を持つことができました。演題「失敗から学ぶ」に込められたメッセージは、きっと生徒たちのこれからの生活における新たな挑戦の原動力になると思います。年末でもあり大変お忙しいスケジュールの中、生徒たちのために足をお運びいただいた講師の須江監督には、改めて心より深く感謝申し上げます。

産業社会と人間 職業観育成講座

 本日の授業では、事前希望をもとに上級学校の講師の方々から個別にお話を聞きました。「職業と適性」や「職業選択と進路決定」など、今後の進路を考える上でおさえるべきポイントを5校時の事前指導で確認した後、講師の方々からお話をいただいております。

 生徒たちはその職種や業種についての質問を準備した状態で臨んでおり、各ブースで自身の聞きたいことを質問している姿が見られました。今年度の進路関係行事は残すところわずかです。今年度得たものを土台とし、引き続き自身の人生の歩み(キャリア)についてしっかりと考えてほしいと思います。

 

後期評議会を行いました

12月14日(木)に後期評議会を実施しました。

生徒会執行部、部長、委員長、ホームルーム委員で構成されます。生徒総会を開催する前段階として、提案事項の話し合いなどを行います。本吉響高校の部活動を今後どのように運営していくかなどについて検討しました。

 

 

シクラメン販売会をおこないました

12月9日(土)に、本校2年次農業選択生徒7名が学校の草花ハウスにてシクラメンの販売会を行いました。これまでの実習で、生徒が管理を行ってきたシクラメンが咲き揃い、多くの方々に購入していただきました。販売会の際に、生徒とお客様が笑顔で会話をしている姿が印象的でした。今回の販売会を通じて、地域の方々との直接的な関わりをもつことで、自分たちの日頃の学習活動が地域に貢献できていることを改めて実感することができました。

 

お米甲子園で「特別優秀賞」を受賞

12月2日、新潟県津南市にて、全国の農業系列がある高校を対象とした、お米の食味を競い合う全国お米甲子園が開催され、本校農業選択生徒が栽培した銘柄「ミルキークイーン」が、特別優秀賞を受賞することができました(平成29年度以来5年ぶりの受賞)。日頃より生徒が実習に一生懸命取り組んできた努力のたまものだと思います。来年はさらに上位を目指し取り組んでいきたいと思います。

 

修学旅行ページ 更新しました!!

修学旅行が終わりましたが、2年次は疲れている様子が見受けられます。。。

今週は残り1日!頑張りましょう!!!

 

修学旅行の写真を更新いたしました!!!画像をクリックするとフォトアルバムをご覧いただけます。

修学旅行から帰ってきました!!

12月2日(土) 2年次が無事に修学旅行から帰って参りました!

修学旅行の思い出が1つでもあれば!!!

※なお3日目や4日目については近日中に更新します!!

 

12月5日(火)は、身だしなみ検査となります。

ゆっくり休んで、元気に登校しましょう!!

修学旅行 2日目!!

 2日目班別自主研修でした!!

京都の街並みや風景、食事を楽しんだようです!

 →写真はこちらから

 

3日目奈良公園 → USJ!!

ミニオンマリオハリーポッターなどなど

楽しみが盛り沢山です!!

 

果たして何種類アトラクションを乗りこなせるのでしょうか・・・!!

修学旅行 1日目!!

1日目の様子を公開します!

ほかの写真については修学旅行ページにてご覧いただけます!

〇2日目は班別自主研修になります。

 各班ごと計画をもとに目的地にたどり着けるといいですね!

 周囲に気を配りながら、ぜひ楽しみましょう!!!

修学旅行団 無事に出発!!

〇本日 朝8:40頃 仙台空港へ向け出発しました!

  その後は仙台空港(11:40発)から伊丹空港(13:05着)へ向かいます!

  今日のメインは移動と、金閣・清水寺の見学です。

 「天候に恵まれることを願っています☀☀☀」  HP担当より