学校長挨拶

 

本吉響高等学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 

 本校は、「御岳山」「田束山」「徳仙丈山」などの霊峰に囲まれた本吉町津谷「桜ヶ丘」にある、自然環境と教育環境に恵まれた学校です。昭和21年に地域の厚い支援のもと、津谷農林学校として設立されて以来、今年で創立79年目を迎える歴史ある学校です。現在は4つの系列を設定した総合学科の高校となっていますが、1万を超える同窓生が県内外はもちろん、世界各国のさまざまな場所で活躍しています。

 「響生」「知性」「至誠」の校訓とともに、教育活動のキャッチフレーズとして" Make harmony "を掲げ、人や自然と響き合う心、調和の心、豊かな感性を身に付け、社会に貢献できる人物となるため、生徒一人ひとりが自分を磨いています。

 総合学科のカリキュラムによる授業や学校行事、部活動、ボランティア活動、地域の方々との交流活動など、多彩な学習活動を通じて充実した高校生活を送ることができます。自分の中にある未知の可能性を見つけ出し、なりたい自分になれる場所、あなたの未来を創る場所、それが本吉響高校です。

 受験を控えた中学生の皆さん、来年の春は私たちと一緒にこの「桜ヶ丘」で新しい生活を始めましょう!
     

                            令和7年4月

                            第27代校長 阿部 一彦