(7/28更新)
現在募集中の奨学金は以下の通りです。
申請を希望する場合は、本校総務部の奨学金担当(千葉・清水)までお問い合わせください。
日本学生支援機構(JASSO)奨学金
種類:給付型奨学金、貸与型奨学金第1種(利子無し)、貸与型奨学金第2種(利子有り)
対象:2026年度に大学(短大含む)、専門学校への進学を希望している生徒 ※学力基準、家計基準あり
募集期間:2025年7月まで
日本学生支援機構HP:独立行政法人日本学生支援機構 | JASSO
※給付型奨学金は、対象となる学校が定まっています。詳しくはコチラからご確認ください。
※令和7年度から、多子世帯支援の拡充により、入学金・授業料の減免を受けられるようになりました。詳しくはコチラからご確認ください。
高等学校等育英奨学資金 家計急変(緊急)奨学生
対象:災害・リストラその他の事由が発生(1年以内)し、家計が急変した世帯
募集時期:2026年1月末まで(随時)
高等学校等育英奨学資金HP:高等学校等育英奨学資金貸付 - 宮城県公式ウェブサイト
公益財団法人那須記念財団奨学金
募集期間:2025年8月1日~8月31日まで(必着)
学校への申出締め切り:2025年7月23日(火)
※詳細については、HPでご確認ください。
ビヨンドトゥモロージャパン未来スカラーシップ奨学金
種類:給付型奨学金(返済不要)
対象:以下の①~④を満たす生徒
①2026年度に大学・短大・各種専修学校への進学を志している生徒のうち、下記の条件の1つ以上に該当すること。
・親との死別・離別を経験している。
・児童養護施設をはじめとした社会的養護を必要とする施設に暮らしている。
・里親家庭に暮らしている。
・生活保護受給世帯に暮らしている。
②年間を通じて開催されるプログラムに参加する意思があり、プログラム参加に際し健康上の支障が無いこと。
③2026年3月に開催するオリエンテーション・プログラムへの参加を確約できること。
④オンラインプログラムに参加するための安定したインターネット環境を自身の責任で準備できること。
応募締め切り:2025年10月5日(日)まで(必着)
選考:1次選考 書類審査
2次選考 2025年12月7日(日)東京にて1時間程度のグループ面接
(遠方の受験者には規定に基づき交通費補助を支給)
最終合格者発表:2025年12月22日(月)以降
給付金額:年額50万円
学校への申出の締め切り:2025年8月29日(金)
※詳細についてはHPでご確認ください。
奨学・助成事業『ジャパン未来スカラーシップ・プログラム』 - 逆境にある若者を応援するビヨンドトゥモロー
読売育英奨学会 奨学金
※詳細についてはHPでご確認ください。
※担当者から詳しい話が聞ける説明会があります。
期日 8月17日/9月7日/10月19日
説明会に関する詳細はこちらをご覧ください。