トピック(R2年度)
JR気仙沼駅からの連絡
JR気仙沼駅より下記の通り連絡が入りましたのでお知らせいたします。
【気仙沼駅から通学定期券『分散購入』のお願い】
●今年度は【駅の大混雑】が予想されます!
●入学式や授業再開日直前を避けた、事前の【分散購入】を!
入学式や本格的な授業再開日が決定すると、新入生・在校生併せた定期券購入希望者が駅に殺到することが予想されます。定期券発行には、必要書類の確認やお名前等の登録・確認作業があるため1枚あたり3~5分程度かかります。今年度は、気仙沼地区の新入生だけで200名程度の定期券購入者を見込んでおり、これに在校生も加わると相当数に上ります。
窓口混雑による3密を避けるため、つきましては
・入学式、授業再開直前の日を避けた購入
・なるべく早い時間帯での購入
についてご協力をお願いします。
なお、定期券はご利用開始日の14日前から購入することができます。
◆必要書類等について(今年度のみの特例)
(新入生)新規購入に必要な「通学証明書」は、有効期限が切れても「有効」とみなします。
(在校生)継続購入に必要な「通学証明書」は、「旧学年の学生証」でも代用できます。
◆各駅営業時間(本吉駅以外は毎日営業)
・気仙沼駅 5:00~20:00
・本吉駅 第2、4日曜日の12:00~18:00(5月は24日)
・陸前高田駅 10:00~13:00、14:00~17:20
・志津川駅 10:00~11:00、12:00~18:30
※ご乗車直前の購入など、時間の都合で発売できないことがあります。
※駅の駐車場は大変少なく余裕がありません。周辺駐車場のご利用などにご協力をお願いします。
今後の分散登校について
先日お知らせした今後の分散登校についてお知らせいたします。
1.分散登校の日程
18日(月)3年次 通常登校~11:20完全放課 (始業式含む)
19日(火)2年次 通常登校~11:20完全放課 (始業式含む)
20日(水)1年次 通常登校~11:20完全放課 (入学式含む)
※ 新1年次は7:45~8:15までに登校し,昇降口で受付(時間厳守)
25日(月)1年次 通常登校~11:20完全放課
26日(火)2年次 通常登校~11:20完全放課
27日(水)3年次 通常登校~11:20完全放課
2.登校時の諸注意
①【新入生へ】20日の入学式は新入生のみの参加とし,放送による式とします。
②【全校生徒へ】登校前に事前に検温し,「健康観察カード」(事前に送付したもの) に記入し,クリアファイルとともに必ず持参すること。
※忘れると昇降口で検温することになります。
③【全校生徒へ】当日はマスク着用で登校すること
④【全校生徒へ】当日は1クラスを半分の人数に分け,6クラスで行います。各自の入る教室については,配信メールで年次毎にお知らせします。
3.分散登校日(18日,19日,20日)の持参物
①【新入生へ】入学時に提出指示されている書類一式
②【新入生へ】「マイナンバー(コピー)貼付台紙」
③【新2・3年次へ】提出が指示されている書類・資料等
④【全校生徒へ】課題「春休みの課題」・「課題テスト」・「臨時休校期間に各教科から出された課題」
※提出方法については,登校日当日に教室で指示します。
⑤【全校生徒へ】荷物を持ち帰るための大きめのカバン
⑥【関係する生徒へ】奨学金に関する書類(あれば)
4.その他
分散登校の日は「出席日数」には含まれませんが,各式典(入学式・始業式)は行います。また,必要書類の配布や回収等もありますので,極力登校するようにしてください。
なお,発熱(37.5℃以上)や咳など,風邪の症状等による体調不良の場合はその限りではありませんので,無理せず学校に連絡してください。
状況の変化に伴って対応しなければならないことが今後も出てくると思いますが,御理解,御協力のほどよろしくお願いいたします。引き続き新型コロナウイルス感染症拡大防止に御協力願います。
各種奨学金について(5月8日更新)
保護者のみなさまへご連絡
今後の手続きの日程についてお知らせいたします。対象となるものをご確認ください。なお,臨時休校により即時対応ができない場合もございますので,余裕をもってご準備いただければ幸いです。
〇至急手続きの必要な奨学金
・高等学校等育英奨学金(校内締切5月15日)
・みやぎこども育英基金奨学金(校内締切5月15日)HPへ
・あおぞら奨学基金(校内締切5月15日)募集要項.pdf
・あしなが育英会高校奨学金(校内締切5月15日)HPへ
NEW!・JBC高校生奨学金(ネット申請締切およびFAX5月16日)HPへ
・公益信託カトリック・マリア会・セント・ジョセフ奨学育英基金(校内締切6月5日)募集要項.pdf
・朝鮮奨学会高校奨学生(申請期限延長6月8日まで)
・福島県奨学資金<震災特例採用>(校内締切6月末)募集要項.pdf
・交通遺児育英会奨学金制度(校内締切7月末)HPへ
・MUFG・ユネスコ協会 東日本大震災復興育英基金(学校再開後1ヶ月以内)
〇3年次向け(大学・専門学校進学希望者)
・あしなが育英会予約奨学生 (校内締切6月5日)HPへ
・下村教育財団奨学生 美容関係への進学希望者向け(校内締切6月5日)HPへ
※奨学金全般の担当 総務部:三浦
日本学生支援機構予約奨学金の担当 総務部:大沼
本日午前の様子です
教職員一同で受け入れ準備を整えておりましたが,来週の始業式・入学式は延期となりました。生徒・保護者の皆様におかれましても,連日情報が右往左往してしまいますこと,ご容赦願います。我々も来週に向け,また新たに準備を進めて参りますのでよろしくお願いいたします。
春の訪れ
臨時休校に伴い生徒の皆さんを迎えられない日々が続きますが,今年も桜が丘に満開の桜が咲きました。外出自粛により外に出る機会が少ないかもしれませんが,せめて写真で季節を感じていただければ幸いです。