トピック(R2年度)
横断幕の紹介
本年度夏に開催(コロナウイルス感染症の影響でWeb上での発表)される全国高等学校総合文化祭に本校3年次の伊藤朱理さんの作品が宮城県代表の1作品に選ばれ,出展されます。その出展のお知らせとして現在,気仙沼市本吉総合支所に横断幕を掲げていただいております。お近くを通られた際は,ぜひご覧ください。
学校再開(6月1日)
6月1日(月)本日から通常登校が始まりました。学校の様子を写真でお知らせいたします。 年次ごとに朝の健康確認を行います
年次集会の様子
田植えの様子(5月21日)
5月21日(木)学校田の田植えが行われました。臨時休業期間ということもあり,今年は職員による田植えとなりました。秋には美味しい「響米」となって,地域の多くの皆さんに味わっていただきたいと思います。
丁寧に手植えをしていきます
実り豊かな秋を迎えられますように
入学式の様子(5月20日)
5月20日(水)入学式が行われました。新型コロナウイルス感染症対策として「3つの密」を避けるため,「1つのクラスを2つに分け,生徒のみの,放送による式典」となりました。 1年1組の様子
1年2組の様子
1年3組の様子
3年次分散登校当日の様子(5月18日)
5月18日(月),学年毎の分散ではありますが,やっと生徒たちが学校に登校できました。当日の様子を写真でお知らせします。
昇降口にて検温表を提出する様子
感染症対策について説明する様子
座席数を減らした教室風景
身だしなみ検査の様子
課題提出の様子