トピック(R3年度)
シクラメンが見頃を迎えています
本校,農業系列の生徒が栽培・管理しているシクラメンが見頃を迎えています。5品種,約500鉢が温室一杯に咲き誇り,見る人の心を癒やしてくれます。
今年はお盆時期の低温に見舞われましたが,その後は天候にも恵まれ開花も順調に進みました。明るい場所に置き,普段の管理を徹底すれば来春のゴールデンウィーク明けまで花を楽しむことができます。
【枯れた花がらをまめに摘み,株を常に清潔に保つことが花を長く楽しむコツです】
PTAとの協働による草刈りを実施しました
11月7日(日),本校PTA行事の一つである「桜が丘の下草刈り作業」を実施しました。
本校では「桜が丘」という地名にちなみ,平成11年にPTAが中心となって本校裏山に約200本の桜を植樹しました。平成19年及び平成20年にも創立60周年を記念し植樹を行い,春のシーズンには花見の名所として,各年次生がホームルーム等を活用して散策を楽しんでいます。
6月の開催は雨で開催を見送ったことから,木々の成長の様子の確認も兼ねて,鎌や機械を使って下草刈りを行いました。
【生い茂った下草を約1時間掛けて刈りました】
防災避難訓練を実施しました
11月5日(金),本年度第2回目の防災避難訓練を実施しました。今回の訓練については,火災が発生したことでの避難訓練及び消火訓練,更に煙道通過訓練を実施しました。
特に煙道通過訓練では,スモークマシーンを使用して濃煙室を設置し,低い姿勢をつくり煙を避けながら避難しました。
火災では,炎から逃げることはもちろんですが,煙に巻きこまれないように避難することが大切なことを,あらためて体感しました。
【火災発生からの一次避難訓練】
【負傷者を想定した応急処置訓練】
【水消火器を使用した消火訓練】
【スモークマシーンを使用した煙道通過訓練】
バイオ燃料の精製実験 ~その2~
人間環境系列,農業選択の生徒が本校食堂で使われた廃食油をBDFに精製する実験に取り組んでいますが,前回は廃食油をろ過して不純物を取り除き,水分を除去しました。
その後,触媒を作成して50℃に温めた廃食油に加え,撹拌後に1日静置させます。このことで,燃料層とグリセリン層に分かれます。このグリセリンは,潤滑油として活用できますが,燃料に加えるとフィルター等が目詰まりを起こすことから,取り除きます。
今後は,燃料層の洗浄を繰り返し,BDFを精製していきます。
【触媒を加えてグリセリンを分離させます】
【上層が燃料のBDF,下層がグリセリンです】
晴天に恵まれ「体育祭」が開催されました
11月1日,2日の二日間,天候に恵まれた中で,本校の文化祭に次ぐイベントの「体育祭」が開催されました。
初日はドッチボールを皮切りにソフトバレー,バドミントン及びリレー競技を実施しました。いずれの競技も各クラス対抗により,学年の壁を越えて白熱した戦いが繰り広げられました。
二日目は体育館にて屋内競技を中心に,長縄跳び,綱引き,玉入れ,障害物競走,借り物競走を実施しました。特にエキシビションマッチでは,優勝チームと教職員チームとの対戦があり,各チームの応援合戦でも盛り上がりました。
総合成績では,3年生が表彰台を独占し,クラスの団結力と先輩としての意地を見せてくれました。昨年はコロナ禍により,1日のみの体育祭でしたが,今年は生徒一人一人が活躍する体育祭となりました。
【開会式の選手宣誓後に白熱した各種競技がスタートしました】
【障害物競走では炭酸飲料の早飲みからスタートし最後はパン食い競争です】
【綱引きではクラスの力自慢が集まりました】
【教職員チームもバレー競技で奮闘しました】