トピック(R5年度)
産業社会と人間 進学企業見学会
新型コロナの影響で実施できていなかった1年次の進学企業見学会を、13日(水)に数年ぶりに再開することができました。午前は専門学校、午後は企業を訪れ、説明を受けたり敷地内を見て回りました。先週末の授業ではその振り返りを行い、見聞きしたことを踏まえ、自身が何を感じたのかまとめてもらいました。今月末の考査が終わると、早いものであっという間に後期に入ります。高校生活全体として考えると、6分の1が終わりました。限りのある時間を大切にしながら、今後も進路活動に励んでほしいと思います。
気仙沼信用金庫 マネースクール
9月14日(木)6時間目の3年次選択科目「政治経済」において、気仙沼信用金庫さんと連携して授業を実施しました。金融の役割、18歳成人にあたりどのようなことに気をつければよいのかをお話いただきました。また、1億円のレプリカの披露と信用金庫の窓口業務で行う「札勘」の実演と体験を行っていただきました。後半にはグループに分かれ、職員さんに各グループにお入りいただき活動を行いました。「社会人として大変なことは何か?」「高校生のうちにやっておいた方がよいこと」など自由に生徒からの質問を受けていただきました。本校を卒業し、気仙沼信用金庫に就職して、実際に窓口をこなすなど活躍している先輩2名にも来校いただき、大変多くの刺激をいただきました。
お忙しい中、授業を行っていただきました。気仙沼信用金庫の皆様、誠にありがとうございました。
就職者結団式が行われました!
9月11日(月)は3年次生の就職者結団式を行いました。
校長先生、年次主任の先生より激励の言葉を、進路指導部長の先生より面接試験の注意事項をお話いただきました。最も早い生徒で16日(土)から試験を受けます。就職希望全員が希望の進路を達成できることを教職員一同願っています。
試験まであと少しです。最後まで面接や作文の練習を頑張りましょう!!
立会演説会・生徒会役員選挙
9月8日(金)の6時間目に立会演説会と生徒会役員選挙を実施しました。立会演説会では、応援弁士から候補者の紹介と候補者からの決意表明をしました。終了後には気仙沼市選挙管理委員会より投票箱を記載台をお借りして、実際の選挙に近い形式で投票を行いました。
任期は10月から1年間です。それぞれの公約を行動に移し、学校のために頑張ってほしいと思います!
候補者のみなさん、応援弁士のみなさんお疲れさまでした!
産業社会と人間 見学会準備
来週13日(水)、1年次生徒が進学企業見学会で仙台へ向かいます。その事前準備として、マナーアップ講座と訪問先の学校の下調べを行いました。訪問先でのマナーについて学んだ後、その学校について調べた上で当日の質問内容を考えていました。1年次は入学後初めての校外学習です。ぜひ貴重な学びの時間にしてほしいと思います。
けせもい展
昨日より、リアス・アーク美術館にて第61回けせもい展が開催され、本校生徒の作品も展示されております。開催期間は10日(日)までです。生徒たちが時間をかけて作りあげた作品ばかりですので、ぜひ足をお運びください。
科学部 気仙沼市長への表敬訪問を行いました!
本校科学部では、第47回全国高等学校総合文化祭自然科学部門での最優秀賞・奨励賞の受賞を報告するため、気仙沼市長への表敬訪問を行いました。
生徒からは、実験に用いた昆虫の写真や図を使いながら研究内容の概要を説明しました。また、日々の実験・調査での苦労や、今までの研究活動に対する感想を述べました。研究発表とは異なる雰囲気の中、生徒は非常に緊張したようですが、自信を持って説明することができました。
菅原茂市長と小山淳教育長からは祝辞をいただき、「まだまだ調査することは残っている。ぜひ、研究を後輩たちに引継ぎ、発展させてほしい」と熱いエールを頂きました。
最後に、記念撮影を行いました。
菅原市長、小山教育長、気仙沼市職員の皆様、ありがとうございました。
感謝の気持ちを忘れず、引き続き研究に精進して参ります。
令和5年度「一日体験入学」が行われました!
8月26日(土) 一日体験入学を行いました。
当日は、大変な暑さの中にもかかわらず、多くの方々に御来校いただき、誠にありがとうございました!
(中学生・保護者合わせて100名近い方々においでいただきました)。
全体説明会と体験授業の様子です。
<全体説明会>
<体験授業(一部抜粋)>
・工業 「LEDを使ってイルミネーションを作ってみよう」
・理科 「樹木の観察 ~葉っぱの特徴から探る樹木~」
・福祉 「車いすを操作してみよう!!」
・農業 「ミニひまわりの種まき」
3年次進路達成セミナー
9月5日(火)3年次「総合的な探究の時間」に株式会社スリーデイズさんの御協力で進路達成セミナーを実施しました(宮城県教育委員会主催)。前半には、面接を行う際に気をつけるポイントなどを教えていただきました。後半には5つのグループに分かれて、集団面接の練習を行いました。生徒も面接官役を体験させてもらい、自分に足りない部分を知り、本番で大切なことについて、より理解が深まった様子でした。
1年次 LHR(P4C)
本日6校時、1年次でP4C活動を行いました。5月以来の実施でしたが、今回は「自分が総理大臣だったらどんな国にしたいか」という問いに対し、それぞれが自身の考えを述べていました。これまでよりカジュアルな問いだったため、「争いのない平和な国」や「英語のような共通言語の学習は不要」、「教育費を完全無償化し子どもの数を増やす」など、理由に基づき回答も様々でとても興味深い内容でした。
P4Cについての参考リンク:https://youtu.be/TiHGrPFwEJ8