日に日に朝晩の寒さが増している中,いよいよ”収穫の秋”を迎えていますが,生物活用の授業では5月に定植した「紅あずま」の収穫が始まりました。
本来であれば畑で栽培しますが,今年は試験的に肥料袋を再利用した簡易栽培に挑戦しました。伸びたツルを切断し,袋の土をかき分けると,予想よりも大きなサツマイモを収穫することができました。

【最初に伸びたツルを切り落とします】

【いよいよ袋からサツマイモを掘り出します】

【サツマイモを一つずつ切り離して行きます】

【袋栽培にしては比較的大きなサツマイモを収穫することができました】