卒業式に向けてシラネリアの栽培管理が続いています
3月1日に実施する卒業式に向けて,草花温室ではシラネリアが順調に生育しています。
昨年9月に播種し,年明けには花芽を形成し始めました。今年は例年よりも寒さが厳しく,低温の日が続きますが,早いものは来月上旬には開花する予定です。
3年次生はいよいよ卒業までカウントダウンとなりますが,門出を祝うべく,今後の栽培管理を丁寧に進めて行きます。
【温室一面に約900鉢のシラネリアを栽培中です】
【中央に見えるのが花芽です】
3月1日に実施する卒業式に向けて,草花温室ではシラネリアが順調に生育しています。
昨年9月に播種し,年明けには花芽を形成し始めました。今年は例年よりも寒さが厳しく,低温の日が続きますが,早いものは来月上旬には開花する予定です。
3年次生はいよいよ卒業までカウントダウンとなりますが,門出を祝うべく,今後の栽培管理を丁寧に進めて行きます。
【温室一面に約900鉢のシラネリアを栽培中です】
【中央に見えるのが花芽です】
宮城県本吉響高等学校
〒988-0341
宮城県気仙沼市本吉町津谷桜子2-24
TEL: 0226-42-2627
FAX: 0226-42-2628
MAIL: hibiki-h@od.myswan.ed.jp
スマホからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。