1年次「産業社会と人間」社会人講話
11月13日(水)に、それぞれ異なる業種で働く6名の方々を講師にお招きし、お話をいただきました。
講師の方々はスケッチブックを片手に、ご自身の歩みや仕事に対する考え方を話してくださり、生徒は話を聞きながら質問をするなど、講師の方との対話を楽しみながら取り組んでいました。
就職でも、進学でも、それぞれ選択肢は幅広くある中で、実際に社会で働いている方々の姿は、将来の生活を考える上で大切なモデルとなり、生徒たちの視野が大きく広がることにつながっていきます。
11月13日(水)に、それぞれ異なる業種で働く6名の方々を講師にお招きし、お話をいただきました。
講師の方々はスケッチブックを片手に、ご自身の歩みや仕事に対する考え方を話してくださり、生徒は話を聞きながら質問をするなど、講師の方との対話を楽しみながら取り組んでいました。
就職でも、進学でも、それぞれ選択肢は幅広くある中で、実際に社会で働いている方々の姿は、将来の生活を考える上で大切なモデルとなり、生徒たちの視野が大きく広がることにつながっていきます。